商品詳細
日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。
西陣老舗機元「小川織物」謹製
本螺鈿(白蝶貝)献上裂織 古代紫色 本錦織 本袋 太鼓柄 袋帯の
お品でございます
金襴 緞子 唐織 倭錦など西陣織の経糸緯糸の
直角な交差で織られるジャガード織を主に緞子物の
西陣織の細緻な織縫を自社機場で織られております
小川織物さんのお品でございます
光沢感 生地の糸質がたいへんに良い古代紫色の
本錦織の本袋でございます
一見 金糸の橫縞模様に見えますが その横縞模様に
「本螺鈿(白蝶貝)」を細くカット加工をされ 金箔綴箔織で
縁取りを箔螺鈿の加工をされてございます
写真では分かりにくいかと思いますが 本螺鈿の白光りが
さらりとした高級感をお出しになられた
作品でございます
帯芯は絹芯を入れてございます
【用途】小紋 付下げ 色無地 訪問着
紬全般 工藝織 御召など
単衣~袷のスリーシーズンにお締めいただけます
7年前に誂え気に入って 10度近くは締めてございます
締め跡はございますが かなり良い糸質の本錦織でございますゆえ
帯地の歪みもなく 美しい状態でございます
あくまでも中古品でございますゆえ新品をお求めのお方様
中古品にご理解をいただけないお方様は
恐れ入りますがご遠慮くださいませ
【上代価格】6380000円程
【素材】正絹 本螺鈿(白蝶貝)献上裂織 古代紫色 本錦織 本袋 太鼓柄 袋帯
【状態】締め跡はございますが痛みやヨゴレのない
美しい状態
【寸法】幅 八寸一分(30.5cm) 長さ 4m48㎝
★運送料の価格高騰により 恐れ入りますが3万円以下の品物は 折り畳みましての簡易包装になりますことをご了承くださいませ
☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 未定 |
---|
発送元の地域: | 大阪府 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
万葉彩錦 高級袋帯 使用感無し 逸品
附下No.1061
≪菱屋カレンブロッソ×正絹紋意匠鼻緒≫ カフェ草履 M寸 no.1561
こと 様専用2点k-415 豆千代モダン 可愛いデザイン 綿絽 浴衣
カラフルな花の刺繍❤️ ■黒留袖ドレス/ワンピース ❤️ボレロ付■ 着物リメイク
FN10862l 着物 正絹 袋帯 六通柄 未仕立て
良磨様専用*袋帯 *坂東三津五郎 *花布季*お仕立上