商品詳細
ラディックのlm402スープラフォニックスネアです。
70年代のビンテージでシリアルNO(160万台)より70年代後期のものと思われます。
全体的にピッツが見られ、部分によってはメッキ剥げといえるくらいの大きめのピッツもあります。
テンションロッド、フープはオリジナルと思われます。(フープも部分によっては酷いサビが見受けられます。)
シェルの状態は良くありませんが、凹みや変形などは無く、使用には問題ありません。
中のブルーステッカーが剥がされていますが、ステッカー跡はありますし音がコテコテのビンテージなので、リビルドなどではなく70年代当時のシェルで間違いないと思います。(リビルドでこのシェル状態も無いと思いますが。)
サウンドは70年代後期特有のビンテージ感をしっかりと感じられ、lm400とは違った深みのある音は流石です。
あまり手放したくないので、状態を考慮するとやや高めの価格設定にしています。
ソフトケースに入れて発送致します。
値引きには応じられませんのでよろしくお願い致します。
(申し訳ありませんが、値引き交渉のコメントには返信致しません。)
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>打楽器 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
RolandのTD-8 カスタム
【入手困難】ハングドラム
Roland 電子ドラム V-Drums TD-20K フルセット おまけ多数
確認用
SONOR SQ1-1405SDW SGM
電子ドラム 5ドラム4シンパル 300種類音色 高さ調整イス付き 796
Bluetooth対応 Roland TD-07KV