商品詳細
ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
日本が世界に誇る越後三条打ち刃物の生ける伝説
永切れの修司作、渓流小刀を紹介させて頂きます。
全長:約19.5cm
刃渡:約10cm
刃幅:約24mm(最大)
刃厚:約3mm(最大)
ブレード:安来青紙鋼割込み本鍛練
柄 極上スタッグ フルテーパードタング
包丁工房タダフサが屋号を変える前、会長である曽根忠一郎氏と共に本成寺修司氏が、第一線で鍛造されていた頃の作品だそうで,青紙鋼で鍛造された珍しいカスタムナイフです。特に修司作の越後山刀は『和式ナイフの世界』という本の表紙にもなりました。
今は海外からの評価も高く、独立し外山修司として工房を構え、包丁を限られた本数だけ打たれているようです。ですから小刀や鉈などは珍しく、ましてや修司氏によるカスタムナイフは大変珍しい物となりました。
今作は和式刃物の専門店である宗正刃物にて企画された最高のカスタムナイフプロジェクトにより誕生した至高の一本でございます。
永切れの修司による極限まで鍛え上げたブレード、ある釣りキチにより繰り返されるフィールドテスト、とある有名ナイフ作家により吟味、整形された極上スタッグハンドルやヒルトの製作、技を極めた研ぎ師による天然砥石での上研ぎと、究極を体現した逸品でございます。
当時のお値段、確か170.000万円です。シースが代替品となります。
コレクションとしてはもちろん、いろいろな用途で扱いやすいサイズで、何よりも一生物の相棒にうってつけでございます。
何よりも日本の和式ナイフとして、歴史的資料となる逸品ではないでしょうか。
ぜひ、この機会に楽しんで頂きたいと思います。
※未使用品ですが、長期保管によるキズなどもあるかと思いますが、良好です。
※本鍛造品につき、鞘、本体の製造時の細かいキズは了承ください。
鉈
剣鉈
ナタ
狩猟
アウトドア
キャンプ
ブッシュクラフト
バトニング
バーベキュー
薪割り
登山
山菜採り
日本刀
調理
渓流釣り
サバイバルナイフ
ハンティングナイフ
カスタムナイフ
シースナイフ
DIY
フィッシング
フェザースティック
藪払い
山歩き
ご神刀
和式ナイフ
山刀
狩猟刀
商品の情報
カテゴリー: | スポーツ・レジャー>>>アウトドア>>>その他 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
nerudesign works/asimocrafts 色々
参考定価¥95951 カスタムのみ カーミットチェア ハイバック化 ナチュモン
美術品【新品】豊国作 黒艶剣鉈開運刀
YETI クーラーボックス
JVC ポータブル電源 BN-RB10-C 1002Wh
マキタ 冷蔵庫 CW004GZO
B様、せり様ご連絡用