商品詳細
2012年、ニューヨークで偶然見つけた特注品。おそらく高級レストランのソムリエもしくは金満家に雇われていたバトラーが特別に注文した品物と思われる。なぜなら、
側面に“ROBERT.CORTON.1832.” と注文者と思しき名前と製造年が彫られています。NYCで買ったとしても、果たして米国内で創られたのでしょうかーー当時それほど腕の良い銀師(しろがねし)がアメリカに存在したとは思えません。おそらく、イギリス、フランスなどで注文、制作されたのだと想像します。
近年は趣味でソムリエやワインエキスパートの資格を取り、お友達を招待してビンテージワインを愉しむためにデキャンタの作業やテイスティングをしてふるまうワイン愛好家はいても、1832年当時、ヨーロッパやアメリカで一家の主が趣味として自分でそのようなことを行うことはまず考えられないですから、やっぱりソムリエ自身が発注したものだと思うのですが。。。
タストヴァンは、既製品のステンレス製では数千円から売られていますが、プロ意識の高いソムリエさんはきっと良いものを着けられていると想像します。でも、これほど贅沢な細工を施されたものは滅多にお目にかかれないと思います。プロの方たち、ちょっとビックリして下さい。素人ですから、世の中には他にどんなタストヴァンがあるのかは知りませんが、希少性は高いと思います。私が持っていても、まさしく猫に小判。
純銀製であることは、独特の光沢とずっしりとした重さですぐに分かります。もちろんマークは刻印されてます。細部に渡るその打ち込みも素晴らしい。手仕事とは思えないほどの精巧さです。ハンドルの部分は蛇の形でしょうか。銀師の腕は余程良かったのでしょう。
参考までに、オンラインで紹介されているもの9万円超え+送料、2例をご覧ください。写真8,9。精巧さも状態も本品が遥かに優っていると思います。
材質 純銀 刻印あり
年代 1832年
サイズ 直径約7cm 深さ約3cm
重さ 約100g
上記の状況を踏まえて、ご納得頂ける方に限りご購入くださいますようお願い致します。
※ 個別のお値下げ交渉には応じられませんので、予めご了承下さい。
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
カラー: | ブラウン系/グレイ系/ホワイト系 |
---|
【 D845・D846 】 明治期献上薩摩焼 盛上金彩絵付花々文大花瓶一対
岡本太郎 ブロンズ像 『若い夢』プレミア品 値引無 期間限定
ビザンツ帝国 CH-MS 5/5 5/5 491-518 アナスタシウス1世
ティカル1号神殿石作り模型 高さ10cm、横7cm
中国古端渓 筆洗い 眼柱多数 彫刻 箱付き 文具四宝 骨董品 値下げ!!
鷹の彫り物
楽吉左衛門 九代 了入 黒茶碗 半古斎 書付 銘[松峰]共箱 書付箱