メニュー

10%ポイントバック

ショップ: xpert.nu

クラシックギター 黒澤澄雄 1969年 手書き墨書きラベル 一号

¥12,870(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

黒澤澄雄氏は1942年に茨城県に生まれ、中学卒業後の1958年から叔父黒澤常三郎の工房でギター製作を学び始め、
1963年にはスペインに渡り約2年間アクアド氏ほか、スペインの名工の下で本場のギター製作技術を学びました。

出品のギターは、1969年製作の一号ギターで、若き黒澤澄雄氏が、スペインから帰国後、常三郎氏から学んだ技術にスペインで学んだ技術修行の成果を取り入れて日立工房で製作した手工品のギターです。
半世紀以上経過したビンテージギターのため成熟した良い音色を出してくれ、加えて、ギター製作にかける澄雄氏の決意にあふれた当時の初々しさを感じさせてくれる不思議なギターです。

また、材料のトップはスプルース、サイドとバックはローズウッド、ネックはマホガニー、指板は縞黒檀、ブリッジはローズウッドのようで、半世紀以上経過したビンテージギターは、若いギターには決して真似できない、温かい音色を出してくれます。

経年のため、全体的にキズや打痕は少なく綺麗なギターですが、お尻に傷みがあり塗装修繕して使っていました。また、試奏用の弦が張ってありますので、すぐに試奏していただけます。
ギター愛好家の皆さまには、1969年製作の黒澤澄雄 手工品墨書きラベルギターをどうぞよろしくお願いします。

全長:101センチ
弦長:65センチ
弦高:約4.6ミリ 12フレット1弦
   約4.9ミリ 6弦
ナット幅:約5.2センチ
ボディ厚:約10.0センチ
ネックはやや順反り

ギターににプチプチを巻いて梱包します。安全にお届けします。

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>アコースティックギター
商品の状態: やや傷や汚れあり


ギター EZーAG

Aria エレアコ FET500EBS 特製ハードケース付 初心者-上級者玄新品

ジャスミンバイタカミネ S34C Cutaway アコギ

【3735】 EPIPHONE by Gibson 1963 EJ-45

バックパッカー マーチン キャンプにも

Raffaele Calace ラファエレカラーチェ ビンテージ ギターケース付

Takamine PT-105

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です