商品詳細
ソルダーノslo100 R(Rはラックタイプの意)の1989年
初期型の日本で使うための100v使用で超希少。
当時ハードロック系ギタリストの他、クラプトン、ウォーレンヘインズ達がこぞって使用し、そのオーバードライブサウンドで一世を風靡した名器slo100は皆さまの知るところ、ですが、なんとそのR使用です。
これ以上の説明とセールスはとても長くなるので、興味を持たれた方は、40歳〜50歳くらいのハードロックギタリストか、楽器屋さんか、ミュージシャンなどに聞いてみてください。
キズや汚れ、としてあるのは、ほとんどがラック部分のもので、アンプ本体は1989年製のアンプとして当たり前の具合であり、当時の物と考えれば綺麗な状態が写真から窺えると思います。が、ラック部はラックと本体の間のスポンジの劣化が大きいため、写真7のアームパイプ部だけで取り扱うと抜ける恐れはあります、現状では本体を抱えこんでの持ち上げが必要かと思います。あくまでも当時の中古楽器としてご理解いただける方のみご検討ください。
本体もフットスイッチ(オーバードライブ⇄クリーン)も動作確認済み。真空管はずっと交換して無いので
現時点ではslo100 が真空管を交換していないだけの
へたったそれなりの良い音です。
とても高額な値付けとなりますが、当方も特に手放す理由も無い良い状態で、その希少価値とサウンドとルックスに惚れ込んでいるアンプであり、今回の出品は、プロのミュージシャン、楽器屋さんなどをターゲットとさせていただいております。当方としては「もし、この金額で落札されれば手放そう」と思っての出品です、値下げの交渉には応じられません。
楽器屋さんには是非レジカウンタ付近や、むき出しにしてガラスケースにおしゃれに置いて客寄せにして欲しいです。他の楽器屋さんはまず用意できないでしょう。
※購入は、コメント後としてください
引渡し後(取引後)の返品・クレーム等も、他の低価格の商品、他の皆さまの行う取引と同様、受けかねますので、中古楽器使用のご理解ある方のみ、ご検討ください。
配送方法について
・配送方法は愛知県内では直接手渡し可。
(お互い安全のため、第三者の人目がある場所)
・東海3県内で直接手渡し希望の方は要調整。
・他、梱包発送たのメル便が可能な場合。
(らくらくメルカリ便は不可確認済み)
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>アンプ |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
カラー: | ブラック系/パープル系 |
---|
【ほぼ新品】great river me-nv1 グレートリバー
HESU MODERN M212 CUSTOM CABINET アスカ
Hughes & Kettner WARP X
ACOUSTIC IMAGE CLARUS1 SeriesⅢ キャビネットセット
【美品】Randall ギターアンプ RG1503H ヘッドアンプ
Marshall 50th JCM1C JCM800 1W
ZLYYY様専用 fender フェンダー ツインリバーブ